【新作紹介】コーデの幅を広げるチェーンリングとラリエットネックレスが登場

こんにちは、オレフィーチェスタッフのやまざきです。
今回ご紹介する新作は、動きやチェーンの表情にこだわった4アイテム。
長さを自在に変えて楽しめるラリエットネックレス「スリオ」、大小のコマがリズムよく連なる「アルコンテ」チェーンリング、絹のような滑らかさとロープ模様がアンティークな「セタ」チェーンリング、そして丸みのあるチェーンが指に寄り添う「ジーロ」チェーンリング。
どれもシンプルな中に個性が光り、重ねても1本でも様になるデザインに仕上げています。
①「スリオ」ネックレス
slide(スライド)と flow(流れ)を組み合わせて名付けられた「スリオ」。
その名の通り、ボールパーツをスライドさせてチェーンの長さを自在に変えられるラリエットネックレスです。
トップにはラウンド上にダイヤモンドを取り巻いたデザインを配置し、ぎゅっと凝縮したような輝きを楽しめるベーシックなデザインに仕上げています。
スライドチェーンは無段階で調節できる仕様で、一粒ネックレスやチェーンネックレスとの重ね付けもしやすい60cmチェーンが身体のラインを美しく見せてくれます。

特徴とおすすめスタイル
トップのスライドパーツに内蔵したシリコンパーツは摩擦熱に負けにくく、厚みを抑えて上品な立体感に。
後ろ側にもスライドを設けることで、装着後でもトップの位置や長さを自由に調整できます。
スライドアジャスターであることによりワンピースやブラウスの襟ぐり、レイヤードとのバランス取りが簡単に。
胸元を縦長に見せてスタイルアップしたい方、会社でも使える上品なジュエリーが欲しい方におすすめです。
![]() |
||
8月7日発売 K18/Pt「スリオ」ネックレス |
②「アルコンテ」チェーンリング
大小のコマを交互に連ねたリズミカルなチェーンは、トレンド感のある雰囲気に。
チェーンリングは肌に触れる面積が少なく圧迫感がないため、着けていることを忘れてしまうほどの軽さが魅力の一つです。
特徴とおすすめスタイル
指当たりが柔らかく、チェーン特有の立体感と地金の存在感が楽しめるデザインは、引っ掛かりが少なく、日常使いでも切れにくいのでデイリージュエリーとしておすすめ。
1本でも存在感があるので、地金の質感を生かしたジュエリーやシンプルなダイヤエタニティリングと合わせるとこなれた手元に。
![]() |
||
8月7日発売 K18「アルコンテ」チェーンリング |
③「セタ」チェーンリング
イタリア語で“絹”を意味する「セタ」は、その名の通りシルクのように滑らかな着け心地を追求したチェーンリングです。
くるくるとねじったロープ模様のチェーンはアンティーク装飾のような雰囲気を漂わせ、指先にヴィンテージ感をプラス。
中空で軽い作りながら太さはしっかりあるため、日常使いに十分な強度を持たせています。
特徴とおすすめスタイル
ロープ状のチェーンは指の根元まで転がしやすく、チェーンリング初心者の方にもおすすめです。
エタニティリングで挟んで重ねるとロープ模様が際立ち、いつものリングコーディネートに深みが生まれます。
![]() |
||
8月7日発売 K18「セタ」チェーンリング |
④「ジーロ」チェーンリング
丸みのあるコマのチェーンの組みが分かる程よいサイズで、立体感とチェーン特有のきらめきを楽しめるデザインです。
特徴とおすすめスタイル
既存のチェーンリングに近い雰囲気なので、すでにチェーンリングをお持ちの方にもおすすめの一本。
ノアなど主役リングを引き立てる名脇役として使ったり、華奢な中石リングと重ねてピンキーに着けても素敵です。
![]() |
||
8月7日発売 K18「ジーロ」チェーンリング |
「スリオ」ネックレスと3種のチェーンリングはいずれも、汎用性とこなれ感を同時に叶えるアイテム。
コーディネートに変化を添えたい方や、シンプルながら個性を感じるジュエリーをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
コメントを書く
このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。