コンテンツへスキップ

Cart

カート内に商品がありません。

記事: ブルべ冬に似合うジュエリーの選び方|パーソナルカラー診断×プロ監修

ブルべ冬に似合うジュエリーの選び方|パーソナルカラー診断×プロ監修

今回は、パーソナルカラー診断のスペシャリストとして数多くのメディアで活躍され、著書13冊の刊行実績をお持ちの海保麻里子先生に、「パーソナルカラー別 似合うジュエリーの選び方」を特別寄稿いただきました。
「お客様が迷わず自分にぴったりのジュエリーを選べるように」という想いからご依頼し、実現したこの企画。
全4回の連載として、パーソナルカラー別に似合うジュエリーの魅力をじっくりご紹介してまいります。
最終回となる今回は、凛とした美しさを放つ「ブルべ冬」タイプにフォーカス。ぜひ最後までお楽しみください。

第1回「イエベ春」はこちらから>>
第2回「ブルべ夏」はこちらから>>
第3回「イエベ秋」はこちらから>>

ブルべ冬の方に似合うジュエリーの選び方

近年、「自分に似合う色」であるパーソナルカラーに注目が集まっています。
今日はパーソナルカラーがブルべ冬(ブルーベース ウインター)の方に似合うジュエリーをご紹介します。

 

◆パーソナルカラーとは

パーソナルカラーとは、身に着けるだけで自分の魅力を最大限に引き出してくれる、そんな魔法のような色のこと。
主にご自身の「肌、髪、瞳の色」と「顔立ち」によって決まります。

パーソナルカラーは、「春・夏・秋・冬」という四季の名称のついた4つのグループに分類され、「春」と「秋」があたたかみのあるイエローベース(イエベ)。「夏」と「冬」がすずしげなブルーベース(ブルべ)と呼ばれています。

 パーソナルカラーについてもう少し詳しく知りたい方はこちら


ジュエリー選びにパーソナルカラーに取り入れるメリット

パーソナルカラーを身に着けると、お肌に透明感がでたり、お肌のトラブルが目立たなくなったり、小顔に見えたりと、うれしい効果がたくさんあります。

そのため、パーソナルカラーにあったジュエリーを身につければ、肌髪瞳が美しく見え、洗練された印象になります。
特にジュエリーは永く愛用したいもの。出来るだけ失敗したくないものです。

ぜひパーソナルカラーを取り入れて、ご自分を最高にキレイに見せてくれる、身に着けるだけで気分があがる、そんなお気に入りのジュエリーを見つけてください!

 

ブルべ冬(ブルーベース ウインター)の方の特徴

ブルべ冬の方は、

・肌色のバリエーションが多い。明るめか暗めのピンク系。黄みの強いオークル系の方も。

・髪や眉が真っ黒で、1本1本が太くしっかりしている。
・白目と黒目のコントラストが強く、目力がある
・クールでシャープな印象
・濁りのある地味な色が苦手。

という特徴があります。

華やかな顔立ちの方が多いので、ビビッドな色を身に着けても色に負けず、凛とした美しさが際立ちます。
真っ白や真っ黒といったモノトーンも、4つのグループの中で唯一似合うタイプです。
マゼンタやロイヤルブルーなど、「青みのある鮮やかな色×モノトーンのコントラスト配色」が、ブルべ冬のクールでスタイリッシュな魅力をより引き立てます。

また、クリアで澄んだ色が得意のため、マスタードやモスグリーンなど、黄みで濁りのある色はちょっと苦手です。できるだけ顔周りには避けた方がよいでしょう。

 まだご自身のパーソナルカラーが分からない方は無料診断へ


ブルべ冬におすすめの地金の色は?

ブルべ冬の方に似合うのはシルバーカラーの地金。クールで洗練された印象のホワイトゴールドやプラチナがおすすめです。美しく煌めくホワイトゴールドは、お肌の透明感やツヤ感を高めてくれます。また、より深く重厚感のある輝きが魅力のプラチナは、装いに品格をプラスしてくれます。

この写真に写っているジュエリーの詳細を見る(タップで表示)

Pt「プラチナ VS Ex ビルストレ」リング ¥259,600

ブルべ冬に似合うデザイン&テイストは?

ブルべ冬の方は、

① 直線的でシャープなデザイン
② 存在感のあるモダンなデザイン

の2タイプがおすすめです。

この写真に写っているジュエリーの詳細を見る(タップで表示)

Pt「トワール」リング  ¥214,500

この写真に写っているジュエリーの詳細を見る(タップで表示)

K18/Pt「ナトラ」チェーンリング ¥74,800~

クールな印象を演出したいときは、直線的で幾何学的なデザインや、ちょっとエッジの効いたデザインがおすすめ。無駄のないミニマルで洗練されたフォルムが、ブルべ冬の都会的なイメージにマッチします。

この写真に写っているジュエリーの詳細を見る(タップで表示) K18/Pt「ルイーゼ フルエタニティ」リング ¥160,600~
K18/Pt「ミニスタッズ」リング ¥59,400~
K18/Pt「エタニティダブル」ネックレス ¥125,400~

また、華やかで品格のあるイメージにしたい時は、地金を贅沢に使用したボリュームのあるデザインを。ダイヤも存在感のある大ぶりのものを合わせれば、ブルべ冬の持つスタイリッシュで個性的な魅力がより際立ちます。

この写真に写っているジュエリーの詳細を見る(タップで表示) K18/Pt「エターナルダイヤ」ネックレス ¥115,500~
K18/Pt「エターナルダイヤ」リング ¥185,900~

おすすめコーディネート

この写真に写っているジュエリーの詳細を見る(タップで表示)

K18/Pt「ルーカス」ネックレス ¥36,850
K18/Pt「モルガン」ネックレス ¥103,950~
K18/Pt「ポレール アリソン」リング ¥96,800~
K18/Pt「グランツ」リング ¥104,500~

この写真に写っているジュエリーの詳細を見る(タップで表示)

K18/PT「セシリー フープ」ピアス ¥44,000~
K18「ブルーサファイア ポッピングバース」ネックレス ¥28,600~
K18/Pt「スタッズ」ネックレス ¥33,550~
K18/Pt「ルッツ」リング ¥57,200~
K18/Pt「タルト」リング ¥56,100~
K18/Pt「ゾーイ」リング ¥123,200~

色の効果で美人度アップ☆ ブルべ冬カラーのすごい効果

① クールカラー(青みのブルーベース)
② 深みのある色(低明度)
③ 鮮やかでクリア(高彩度・清色)

パーソナルカラーは「同化現象」といって、身に着けた色に、肌色が近づいて見える効果があります。
ちょっと難しそうに聞こえますが、一つずつご説明していきますね。

①ブルーベースの効能
ブルーベースの色は、身に着けるとお肌に透明感を与え、色白に見せる効果があります。美白効果が高く、フェイスラインをすっきり見せる効果もあるので、シャープで洗練された印象になります。
(似合わないとお肌が青白く、さびしい感じに見えるので気を付けてくださいね。)

②深みのある色(低明度色)の効能
深みのある色を身に着けると、フェイスラインが収縮して小顔に見える効果があります。また、大人っぽさや品格も同時に演出することができます。

③クリアで鮮やかな色の効能
クリアな色は、身に着けるとお肌も一緒にクリアでツヤが出て見えます。また、鮮やかな色は、お顔のパーツが際立って見え、より華やかな印象になります。
(似合わないと、色だけがギラギラと浮いて見えるのでご注意を。)

つまり、ブルべ冬の方は、クールで深みのある、鮮やかな色の宝石で、シルバー色の地金のジュエリーを身に着けると、美白&小顔効果が高く、華やかで洗練されて見えるということですね☆

あなたもぜひ色の持つ効果を味方にしてくださいね。

 

苦手カラー克服術

でも、
「パーソナルカラーではない色は身に着けてはいけないんですか?」

というご質問もよくいただきます。

ブルべ冬の方は、イエローゴールドでマットな地金のものをつけると、顔色が黄色くくすんでしまったり、なんだかしっくりこないと感じることがあるかもしれません。

でも大丈夫です!
パーソナルカラー以外の色も 身に着ける方法はありますのでご安心くださいね。

①身に着ける場所で似合わせる
お顔に近いピアスやネックレスはできるだけパーソナルカラーで選ぶのがおすすめ。でも、顔から離れている手元のリングは比較的選択の自由度が高くなっています。

②デザインとテイストで似合わせる
テイストがブルべ冬にあったタイプにすれば大丈夫。存在感のあるスタイリッシュなデザインや、鮮やかな色の宝石をセレクトすれば、ハンサムでモダンなイメージを演出できます。

③重ね付けで似合わせる
パーソナルカラー以外のジュエリーも、シルバーカラーの地金を重ね付けすればOK.つややかな煌めきがお肌の透明感を引き出します。

④服の色やメイクで似合わせる
顔周りにゴールドカラーの地金を合わせるときは、メイクやトップスの色をパーソナルカラーにするのがポイント。ローズレッドやワイン系のメイクで、ハンサムなテイストの中にも、さりげなく女性らしさを感じさせるクールビューティーを演出してください。

 

ブルべ冬の方にお勧めの宝石(カラーストーン)は

「鮮やかで深い色」が似合うブルべ冬タイプの魅力を輝かせるのは、
ルビーやサファイヤ、エメラルドなど、華やかで高級感のある輝きを放つ本貴石。
コーディネートのアクセントとして、いつもの装いにエレガントさを添えてくれます。

ルビー ハニカム ネックレス
ルビー ヌード ブレスレット
ルビー ヌード チェーンリング
ブルーサファイア ポッピングバース ネックレス ブルーサファイア ミルククラウン リング
この写真に写っているジュエリーの詳細を見る(タップで表示)

左上から
K18/Pt「ルビー ハニカム」ネックレス ¥56,650~
K18/Pt「ルビー ヌード」ブレスレット ¥38,500~
K18/Pt「ルビー ヌード」チェーンリング ¥35,750~
K18「ブルーサファイア ポッピングバース」ネックレス ¥28,600~
K18「ブルーサファイア ミルククラウン」リング ¥32,450

また、涼しげにみせたい時は、タンザナイトやアメシストなど、ブルー系や紫系の少し淡い半貴石も素敵です。
石が大きいものを選ぶと、可愛くなりすぎず、クールな印象のブルべ冬にもしっくりきますよ。

タンザナイト ドロシー リング
アメシスト セーラ リング
ローズアメシスト バース ヌード チェーンリング

この写真に写っているジュエリーの詳細を見る(タップで表示)

K18/Pt「タンザナイト ドロシー」リング ¥67,100~
K18/Pt「アメシスト セーラ」リング ¥58,300~
K18/Pt「ローズアメシスト バース ヌード」チェーンリング ー プラチナ ¥25,300~

赤系のルビーは情熱的な印象に。深い海を思わせるサファイアは知性と気品をまといたいときに。
紫系は高貴でエレガントなイメージを演出できます。
ぜひシーンやお好みのテイストに合わせて使い分けてみてくださいね。

パールは顔色を明るく見せる おすすめ万能ジュェリー

ホワイトカラーのパールは、1粒つけるだけでお顔全体がぱっと明るくなります。ブラックなど、ブルべ冬のカラーパレットにはダークカラーも多いので、ぜひ一つ持っておくと重宝します。お顔立ちがはっきりしているブルべ冬さんには、少し大きめのパールが特におすすめ。
地金はシルバー色でボリュームのあるものをセレクトしてください。

まとめ

ブルべ冬の方がジュエリーを選ぶときは
① 地金はシルバーカラーのホワイトゴールドかプラチナで。お肌の透明感やツヤ感を高めたいときはホワイトゴールドを。重厚感や品格を出したいときはプラチナがおすすめ。
② デザインやテイストは、直線的でシャープなものや、存在感のあるタイプを。
③ 宝石はダイヤモンドのほか、鮮やかな色合いの本貴石やパールがおすすめ。
④ 好きなものとパーソナルカラーが違っても、つけるアイテムやメイク、洋服で似合わせることが出来るので大丈夫!

お気に入りのジュエリーを見ていると、それだけで気分があがるもの☆
あなたもぜひパーソナルカラーをうまく取り入れて、毎日のファッションを楽しんでくださいね!

記事執筆・監修

(社)日本パーソナルカラースタイル協会 代表理事
(株)パーソナルビューティーカラー研究所 代表取締役
サロン ド ルミエール 代表
ルミエールアカデミー代表

ビューティー・カラーアナリスト🄬 海保 麻里子(かいほ まりこ)先生

 


パーソナルカラー診断&骨格診断を軸に顧客の持つ魅力を最大限引き出す「外見力アップ」の手法が評判に。25年間で3万人以上にレッスンを実施。東京・南青山のイメージコンサルティングサロン「サロン ド ルミエール」には日本全国をはじめ海外からも多くの女性が訪れる。企業研修やイベント、監修案件多数。講師としてもセミナーや研修を1万5千回以上実施。TV、ラジオ、人気女性誌などメディア取材も多く、芸能人の診断も多数担当。著書「パーソナルカラー×骨格診断別 似合わせBOOK」(サンクチュアリ出版)全12冊も好評発売中。

サロン ド ルミエールHP 
ブログ
インスタグラム
▼似合わせBOOK

オンラインショップはこちら 表参道店へのご来店はこちら

 


コメントを書く

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

名前はコメントと共に公開されますのでニックネームをご入力ください。メールアドレスは公開されません。 全てのコメントは、掲載前にモデレートされます。