コンテンツへスキップ

Cart

カート内に商品がありません。

記事: 【5分で解決】ホワイトデーに贈るジュエリーガイド

【5分で解決】ホワイトデーに贈るジュエリーガイド


▼こちらの記事はこんな方におすすめです



☑ ホワイトデーにアクセサリー を贈りたい
☑ 彼女が本当に喜ぶアクセサリーを知りたい
☑ アクセサリーを選ぶのに慣れていない

ホワイトデーにアクセサリー は重い!?

ホワイトデーにアクセサリー のプレゼントは特別感がありますよね。
ですが、「重いと思われてしまいそう」と心配な方もいるのではないでしょうか。

大切な人からのプレゼントを嬉しく思わない女性はいませんが、選び方によっては相手を恐縮させてしまう可能性もありますね。
気軽に渡せるアクセサリー選びのポイントを押さえて、彼女の心からの笑顔を引き出しましょう。

この記事を最後まで読めば、彼女が本当に喜ぶホワイトデーギフトを選べます。

要注意! ホワイトデーにアクセサリー を贈るときに避けたいアイテム

ダイヤの指輪

大きなダイヤモンドが1石あしらわれた指輪は、【婚約指輪(エンゲージリング)】を連想させます。
ホワイトデーのお返しとしては、少し特別感が強すぎるかもしれません。
ホワイトデーにプロポーズをする予定の方や、相手からのリクエストがあった場合以外は避けるのがベター。

指輪を贈りたい方は、ファッションリングとして普段から使いやすいデザインのものを選ぶと良いでしょう。
小さなダイヤモンドが複数付いたものがおすすめです。
フリーサイズのチェーンリングなら、相手のサイズがはっきり分からなくても安心。

K18/Pt「アーレ」チェーンリング K18/Pt「グラーノ」チェーンリング K18「ネクタルグロリア」チェーンリング

ピアス

ピアスは、相手との関係性(相手のことをどれだけ知っているか)によってはおすすめできません。
せっかくプレゼントしても使用出来ない可能性がありますので、以下の二つは確認しておきましょう。


①ピアスホールが開いているか



最近では、ピアスに見えるイヤリング※もたくさんあります。ピアスホールが開いていないとピアスは着けられませんので、彼女がピアスホールを開けているか必ず確認しましょう。
※イヤリング=ピアスホールが開いていない人でも着けられるアクセサリー

 


②金属アレルギーは無いか



身体の中(ピアスホール)を貫通させて着用するピアスは、金属アレルギーの症状が出やすいアイテムです。
また、アレルギーの有無だけではなく【相手の体質に合う/合わない素材】の確認もしておくと安心。

「シルバー(銀)は着けられないけれど、K18(18金)なら着けられる」など、症状の出方は人それぞれです。
K18(18金)とプラチナにアレルギー症状が出る人は少ないので、予算が許す限りどちらかの素材を選ぶのがおすすめです。
▼ストレスフリーなオレフィーチェのイヤリングはこちら
K18「リーフ」イヤリング(片耳用) K18「コニー」イヤリング(片耳用) K18「ボンボン」イヤリング(片耳用)

ホワイトデーにアクセサリー を選ぶならこれ!

毎日使える、華奢でシンプルなネックレス

ホワイトデーにアクセサリー を贈るなら、おすすめはネックレスです。
指輪のようにサイズを調べる必要もなく、気軽に贈りやすいアクセサリーと言えるでしょう。
冬が終わり、首周りがスッキリとしてくる3月はネックレスを贈るのにぴったりの季節ですね。

その中でも、ファッションを選ばず身に着けられる【華奢でシンプルなネックレス】がおすすめです。

ネックレス一覧>>

センスいい!と思われるにはブレスレット

ネックレスはアクセサリーの中でも特に定番のアイテムですので、すでに複数持っている方も多いはずです。
「相手が持っていないアイテムを贈りたい」という方は、ブレスレットはいかがでしょうか。

洋服の袖口が短くなる春夏はブレスレットが大活躍する季節です。
手首の細さを強調し、簡単に女性らしさをアップできるブレスレットは、一つ持っておいて損はありません。

K18/Pt「ココ」ブレスレット K18/Pt「リーフ」ブレスレット K18「ダイヤ ヌード」ブレスレット

ブレスレット一覧>>

【クイズ】どちらのネックレスを選ぶのがいいの?

ここでクイズです。

ホワイトデーにアクセサリー を贈るなら、以下の【A】と【B】のネックレスのどちらをプレゼントに選ぶのが良いでしょうか?

【A】

K18/Pt「アイリーン」ネックレス K18/Pt「プリシラ」ネックレス

K18/Pt「ミャオ」ネックレス

【B】
K18/Pt「ラウラ」ネックレス K18/Pt「ポルテ」ネックレス K18/Pt「キャサリン」ネックレス

ジュエリーコーディネーターとしてたくさんのお客様とお話をしてきた筆者がおすすめするのは【B】です。
もちろん、【A】のような可愛らしいデザインがお好きな女性は大勢います。
ですが、「相手のジュエリーの好みはイマイチわからない」という方は、プレゼントには【B】のようなシンプルなデザインを選ぶのがベター。

アクセサリーは、ほんの少しのデティールで印象が大きく異なります。
なので、「デザインが凝ったアクセサリーは自分でこだわって選びたい!」という女性はとても多いのです。

アクセサリーの豆知識

アクセサリーとジュエリーの違いって?

「アクセサリー」と「ジュエリー」の違いをご存知ですか?


■アクセサリー(装身具)



身に着ける装飾品の総称です。帽子やベルトなどもアクセサリーと呼ぶことが出来ます。
素材に制限はなく、プラスチックで出来た指輪やネックレスもアクセサリーに分類されます。

■ジュエリー(貴金属)



アクセサリーという広い分野の中で、希少性の高い金属や宝石を使用したものをジュエリーと呼びます。
金属は金やプラチナ、宝石はダイヤモンドやルビーなど、アクセサリーと違い素材に制限があります。

アクセサリーよりもジュエリーの方が高価であることが多い為、なかなか手が出ないと思われる方も多いでしょう。ですが、長い目で見ると贈り物におすすめなのは断然ジュエリーです。
K18(18金)やプラチナを使用したジュエリーは、お手入れをしながら大切に扱えば10年、20年と愛用出来るものです。

大切な人への贈り物として、これ以上ないアイテムではないでしょうか。

ホワイトデーにアクセサリー を贈る方へのおすすめまとめ

☑ ホワイトデーにアクセサリーは重くない!

☑ 一粒ダイヤの指輪&ピアスには要注意!事前リサーチを忘れずに
☑ おすすめは【ネックレス】または【ブレスレット】
☑ 出来ればアクセサリーではなくジュエリーを選んで

今年のホワイトデーには、日頃の感謝と愛をこめてキラキラ輝くジュエリーを贈ってみてはいかがでしょうか。

最後に

オレフィーチェのジュエリーは、全て【K18またはプラチナ&天然ダイヤモンド】を使用した本格ジュエリーです。

ホワイトデーにおすすめのピックアップアイテムはこちら>>

中間コストを最大限カットし、高品質のジュエリーをお求めやすい価格でお届けします。

バイヤーが定期的にインドのムンバイへ赴き、直接現地でダイヤモンドの買い付けを行うことで、高品質のダイヤを出来るだけ低価格で時期に左右されず安定的に仕入れる体制をつくっています。
オレフィーチェからの3つのお約束はこちら>>

表参道に実店舗もございますので、ぜひご来店ください。(完全予約制)

オンラインでのご相談はこちら>>

コメントを書く

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

名前はコメントと共に公開されますのでニックネームをご入力ください。メールアドレスは公開されません。 全てのコメントは、掲載前にモデレートされます。